geek.conf.2

あるエンジニアの備忘録

Oracle

Oracle 11gを実行するDockerコンテナをRUN

こんばんは。あらかじめ決められた僕です。 Infrastructure as a codeなツールを勉強するときはOracle11gで試す癖があります。 今回は、Oracle11gを実行するDockerコンテナを作りましたので共有します。 いきなり以下にDockerfileを貼ります。 Dockerfile fo…

ORACLE MASTER Platinum データベースの作成およびネットワーク構成 その1

さてテスト内容チェックリストに沿っていくのであーる。[ ] データベースの作成 dbcaでやらずにCREATE DATABASEからやってみる。 環境はここの8.LISTENER構成 前から0.環境準備 環境変数とか、oracleユーザとかやっておくこと。 ここでは割愛。1.各種Oracle…

mac os Xにoracle clientを入れる

はてさてタイトル通り、やります。macマシン:MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013) モデル番号:ME864xx/A OS:OS X Yosemite (10.10.1)1.Oracle Clientダウンロード とりあえずここから instantclient-basic-macos.x64-11.2.0.4.0.zipとinstantclient…

ORA-28396

12cmの空洞に閉じ込められた僕です。今宵はOracle10gR2のwalletについて。 walletはOracle Ent および Advanced Security Optionのライセンス買うと 利用できる。まぁ表領域をencryptionできるわけですな。あんまやってるの見かけたことないけど顧客データと…

rmanリストアcase2

バックアップ戦略 rman(nocatalog)で週一回incremental level 0、毎日incremental level 1のデータベース バックアップ取得とでもしときます2。リストアcase2 表領域をdropしてDB Open出来ないことを確認。データベースをリストアしてdropした時点までリカバ…

rmanリストアcase1

はい、んで早速リストアでもしてみます。バックアップ戦略 rman(nocatalog)で週一回incremental level 0、毎日incremental level 1のデータベース バックアップ取得とでもしときます。リストアcase1 表領域(system表領域含む)をリネームしてDB Open出来ない…

Oracle Master Platinum試験環境とrmanバックアップ

こんにちわ、僕です。 Oracle Master Platinumで行われる試験の対策のため使用するその環境を構築したので ここにメモする。ホストOS:Mac OS X Leopard 仮想化SW:VMware Fusion 2 ゲストOS:Oracle Enterprise Linux 5.2 Oracle:Oracle Database 11gR2CPU…

パラメータファイルについて

oracle10gの設定ファイルについて忘れそうなので貼り付けます。Oracle10gのパラメータ(初期設定)ファイルについて、そのアーキテクチャを知る。ここ見ればだいたい分かります。

全表領域のサイズやら使用率やらを求めよう。あとテーブル関係

はい、タイトル通り全表領域の現サイズ、使用量、使用率、空き容量をぱっと出すSQLを 以下のサイトで見つけんたんでメモ。TechWiki iTakahiro(takaBSD) - Oracleんじゃあ、それを書きますね。 SQL> select a.TABLESPACE_NAME, min(a.BYTES)/1024/1024 "現サ…

ネーミング・メソッド

うーん、最近Oracleのことしか書いてない気が。。ネーミング・メソッドについてまとめているサイト発見したので貼ります。[orcl-memo] Naming Methods (1)

Oracleの最大セッション数と最大プロセス数の変更

タイトルとおりその方法のメモ。まずは確認から。SQL> select name, type, value from V$SYSTEM_PARAMETER where name = 'processes' or name='sessions'変更します。 SQL > alter system set processes = 400 scope=spfile; SQL >alter system set sessions…

ロック タイムアウト時間の変更

えー、データベースリンクを直接使用しているトランザクションやシノニムなどを用いて間接的に行なっている分散トランザクションにはロックのタイムアウトの設定が存在する。ということで、そのロックのタイムアウト値を変更しよーんじゃあ、以下のsqlを発行…

PSR

はい、今回試験環境と本番環境でOracleDBのバージョンが異なるため Oracleのマイナーバージョンアップをすることとなりました。Linux X86アーキテクト OracleDB をバージョン10.2.0.1.0から10.2.0.3.0に上げます。なんか、アプリの不具合が出てて上記バージ…

smallfile→bigfile表領域に変更しよう

表領域はデフォルトで作成するとsmallfileという属性を持ちますが、1ファイルで構成される 大規模データベース向けの属性にbigfileがあります。今回試験で用いていた表領域作成クエリを本番環境に流用してsmallfileで作成してしまい bigfileに変更できないか…

DATE PUMP!!

Oracle10g DBの新機能でダンプ・ファイル・セットと呼ばれる一連のオペレーティング・システム・ファイルにデータおよびメタデータをアンロードするためのユーティリティをData Pumpといいます。従来使用されているバックアップユーティリティexport/import…

control_filesパラメータ 制御ファイルの変更

稼動系、待機系で運用する二つのOracle DBサーバに一つストレージをくっつけた 構成のシステムに対し、稼動系、待機系の切り替え試験を行いました。正常に待機系に処理を引き継がせることができたのですがそのDBを用いているWeb アプリケーションがDBに接続…

Enterprise Manager起動

OracleのDataBaseを管理するWebベースのインターフェースであるEnterprise Managerの 起動方法をば。#$ORACLE_HOME/binemctl start dbconsoleそして、Webブラウザでhttp://databaseserver名:port/emをたたく。上記URLのportは$ORA_HOME/install/portlist.ini…

ORACLE EE のパフォーマンスモニタ

Oracle Enterprise EdisionでEnterprise Managerを用いてパフォーマンスモニタ機能を使う には何やら・Database Diagnostics Pack・Application Server Diagnostics Packを別途買わなければならない。ちなみにStanderd Edisionでは上記のPackを買わなくても…

RAC or LK ?

とあるポータブルサイトのSI構築の案件、一台の外付けストレージにOracle DBを作成して二台のサーバで冗長性を取ろう!ということになりました。 今回の場合、・Oracle RAC買ってリスナーロードバランスさせてクライアント(Webアプリ)にもロードバランスさ…