geek.conf.2

あるエンジニアの備忘録

2008-11-07から1日間の記事一覧

workers.propertiesのパラメータ表

apacheとtomcatを連携させるときにその橋渡しを行うjk_modが読込むファイルが workers.propertiesです。このファイルにはtomcatのインスタンスであるtomcatワーカを定義する値が記述されています。このworkers.propertiesのパラメータの意味や文法が乗ってる…

Apache チューニングパラメータ

前回のMPMついでにApacheのチューニングパラメータを紹介。 ディレクティブ名 内容 StartServers・・・・・・・・・・・・・・・・起動時の待機プロセス数 MinSpareServers・・・待機プロセスがこの値より少なくなるとこの値まで待機プロセスを起動する MaxSpareServe…

Apache2 MPMの種類を学ぼう。

Apache2のMPMとはMulti Processing Module)の略でプロセスやスレッドのリクエスト処理 実行機能です。Apache1.3以前では複数のプロセスを最初に起動してリクエストを受ければプロセスがその処理を 実行するという仕組みでしたが、Apache2からはこのMPMが実装…

LifeKeeperから飛んでくるメールの意味は??

サービスのフェールオーバを実現するソフトウェアLifeKeeperについて。。LifeKeeperが稼動系のサーバの障害を検知して待機系のサーバにサービス処理を 引継がせるときや、稼動系待機系間のコミュニケーションパスが検知できなかったとき などにメールを飛ば…